相談/セミナー一覧

1 2 3 4 5 6 7
《対面》スマホで伝わる商品撮影の「コツ」セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《対面》スマホで伝わる商品撮影の「コツ」セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 塚本 慎太郎
  • 【セミナー内容】

    集客に欠かせない「写真の力」。

    本セミナーではスマホで誰でも実践できる撮影の基本から、商品や人物を魅力的に見せる構図・光の使い方、簡単な編集の工夫まで解説します。手軽に、自社の魅力をしっかり伝える写真の撮り方を学べます。

    ※スマートフォン をご持参のうえご参加ください。

     

    【こんな方に特におすすめ】

    ・商品やサービスを写真で魅力的に伝えたい個人事業主・中小企業の方

    ・SNSやホームページで集客につなげたい方

    ・スマホで手軽にプロっぽい写真を撮りたい方

    ・撮影が苦手で、基本から学びたい方

    ・撮影後の簡単な編集方法も知りたい方

    ・自社の商品撮影を外注せずに自分で行いたい方

    ・お客様に「伝わる写真」で信頼感を高めたい方

     

    【講師プロフィール】

    美術大学卒業後、プロダクト、インテリアデザイン事務所に勤務。

    その後、商品開発を行う福岡県のプロジェクトにて、さまざまな事業者の商品開発から販売に関わるデザイン業務をサポート。

    独立後はパッケージデザインや店舗サインなど幅広くデザイン業務をおこなう。

    2024年から妻と地域の農産物を加工し販売するお茶とお菓子と暮らしの道具店を開業。

《オンライン》検索順位よりAI引用!生き残るためのWeb戦略セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《オンライン》検索順位よりAI引用!生き残るためのWeb戦略セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 古賀 和彦
  • 【セミナー内容】

    これからは「AIに引用されるサイト」が選ばれます。

    いま、検索の主役は GoogleではなくAIに移っています。

    ユーザーは「検索する」から「AIに聞く」へ。

    では、そのときAIが引用するのはあなたのサイトでしょうか?

    AI時代の必須スキル LLMO(大規模言語モデル最適化)を実践的に解説。

    従来のSEOでは到達できない集客効果を、AI検索で手に入れる方法を学べます。

     

    【こんな方におすすめ】

    ✓ SEO対策に取り組んでいるが成果が頭打ちの方

    ✓ AI時代に対応したマーケティング手法を学びたい方  

    ✓ ネットショップの売上を次のレベルに引き上げたい方

    ✓ 競合に先駆けて新しい集客手法を導入したい方

     

    【セミナーで習得できること】

    ・SEOとLLMOの根本的な違いと戦略の転換点

    ・AIに信頼される「EEAT(経験・専門性・権威性・信頼性)」強化法

    ・エンティティ最適化とコンテンツ構造化の実装方法

    ・ネットショップ特化のLLMO対策

    ・2030年までのAI検索利用者数予測と市場戦略

     

    【講師より一言】

    私は、創業から28年、法人化して今年で10年目を迎える経営者です。

    IT・WEB業界には20年以上携わり、これまでに数多くの企業や店舗の売上向上や業務効率化をサポートしてきました。

    得意分野は、IT・WEBの戦略設計はもちろん、販売促進、広告デザイン、SNS運用など幅広くカバーしています。

    特にECサイトの運営支援では、売上を月100万円から1,000万円まで成長させた実績もあり、数字につながる施策づくりを強みとしています。

    セミナーをおこなう場合は、専門用語などもわかりやすく、理解されているか状況を判断しながら進めていきますので、お気軽にご参加お待ちしております。

《オンライン》動画×ストーリーテリングで売り上げアップ!>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《オンライン》動画×ストーリーテリングで売り上げアップ!>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 樋口 浩一
  • 【セミナー内容】

     「売れる動画とは?ストーリーテリングを活用する方法を知りたい」

    「説明が難しい無形のサービスや手作り製品の魅力を動画で分かりやすく表現したい」

    「ストーリーテリングを生かして、自社の価値を伝えたい」

    そんなこと、思ったことありませんか?

    このセミナーでは、映像ディレクター歴20年&小説執筆の経験から「あなたのストーリー」作りのポイントをお伝えします。

    これまでの参加者は、6次産業化に取り組む農業事業者、サロン経営者、障がい者就労支援事業者など、多様な業種の方々。

    売れる動画のストーリテリングを学び、すぐに実践できる第一歩を踏み出しましょう。

     

    【講師より一言】

    一人ひとりの事業の独自性を際立たせ、お客様の関心と共感を呼ぶメッセージを発信するためにはストーリーテリングが重要です。

    事業の魅力を深く伝えたいとお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください!

《オンライン》言葉にできれば、事業は動き出す。ChatGPT × 言語化力セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《オンライン》言葉にできれば、事業は動き出す。ChatGPT × 言語化力セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 樋口 浩一
  • 【セミナー内容】

    あなたの“考え”を、誰かの“共感”に変えてみませんか?

    本セミナーでは、ChatGPT無料版を活用し、中小企業の「伝わらない」「まとまらない」課題を解決する言語化する方法を学べます。

    事業計画、販促、社員教育などに活かせる“伝わる言葉”を、AIと人の視点で形にします。

    プロンプト設計や表現のディレクション力も身につき、発信力と指針が明確になります。

     

     こんな方におすすめ

    ✔ 社内外への事業説明やビジョンの伝え方に悩む方

    ✔ マーケティングなどで効果的なキャッチコピーや広告文を作りたい方

    ✔ 社内の人事・教育面で社員教育やマニュアル作成の分かりやすい文章を求める方

    ✔ 新規事業やサービス開発で、企画内容を整理し発信する必要がある方

    ✔ SNSやWeb発信の文章作成に苦戦している方

     

    【講師紹介】

    ストーリーテリングによる情報発信の専門家

    NHKの番組制作に20年以上携わり、ディレクターとして映像制作を担当。現在は、ストーリーテリングの技術を活かし、映像・ブログ・企画などを通じて、伝わる発信とブランドの世界観づくりを支援している。伝える力を強みに、共感と信頼を生む発信を提案している。

《対面》中小企業のための「失敗しない通販の始め方」セミナー 〜自社カートか?モール出店か?最適な一歩を見極める〜
《対面》中小企業のための「失敗しない通販の始め方」セミナー 〜自社カートか?モール出店か?最適な一歩を見極める〜
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 福井 庸介
  • 【セミナー内容】

    「通販を始めたいけど、どこから手をつけて、どこから考えていいか分からない…」

    こんなお悩みありませんか?

        •そもそも自社カートとモール、どちらを選ぶべきか迷っている

        •出店コストや手数料の違いが分からない

     そんな中小企業様向けに、具体的な判断基準と事例を交えながら、安心して最初の一歩を踏み出すためのセミナーです。

     

    1.ECの全体像を理解する

     - 日本におけるEC市場規模と成長性

     - 自社EC/モールECの基本的な違い

     

    2.自社ECとモールのメリット・デメリット

     - 初期費用・手数料・集客力・自由度の比較

     - 実際に成果が出やすい業種/出にくい業種

     

    3.よくある失敗と注意点

     - 「自社ECだけにしたら集客できなかった」

     - 「モールに出店したが赤字続き」

     

    4.質疑応答

     

     参加メリット

    •自社に合った「最初の一歩」が明確になる

    •自社EC/各モールの選び方が分かる

    •明日から取り組める“失敗しない準備”が分かる

     

    【講師紹介】

    福井 庸介(株式会社Plus.C 代表取締役)

    モールECを中心に80社以上のEC支援を行い、すべて紹介ベースで契約を拡大。

    大手~中小企業のEC出店、運営をサポートしてきた経緯から現在は

    地元佐賀・鳥栖を拠点に、地方中小企業のEC活用支援に注力中。

《鳥栖商工会議所》Canvaアップデート × Instagram Edits 完全活用セミナー 2025
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 辻山 敏
  • 【セミナー内容】

    「最新のツールって何ができるの?」「使えそうな機能だけ知りたい」

    そんな方に向けて、デザインも動画も“無理なく魅せる”最新ツール活用法を紹介!

    ● Canvaアップデートで何が変わった?

     → Canvaの最新機能とAI機能の使い方をやさしく解説!

    ● Instagram Editsって何?

     → インスタのリール動画制作がこれで変わる!

      Editsの使い方を学びながら、テンプレだけで“プロ風動画”をつくるコツもご紹介。

     

    【こんな方におすすめ!】

    ✅ CanvaやInstagramを使ってはいるけど、最近の機能を知らない方

    ✅ SNS投稿をもっと手軽に、オシャレに見せたい方

    ✅ リール動画に挑戦してみたいけど、何から始めていいかわからない方

    ✅ AIやテンプレを活用して、デザインや動画を時短したい方

     

    会場:鳥栖商工会議所

       鳥栖市元町1380-5

    ※駐車場情報は鳥栖商工会議所ホームページをご参照ください。

《対面》事業拡大に向けた資金調達セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《対面》事業拡大に向けた資金調達セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 八尋 建樹
  • 【セミナー内容】

    本セミナーでは、資金調達の基本的な考え方をはじめ、それぞれの資金調達手段の特徴、金融機関との関係構築のポイント、補助金等の制度活用ついて解説いたします。

    これから事業の拡大を目指す方々に向けて、資金調達に関する基礎的な知識と実務に活かせるヒントをお伝えします。

     

    【講師プロフィール】

    金融業界における17年間の勤務を経て中小企業診断士として独立。

    これまで1,000社以上の法人・個人事業者の決算分析・与信判断業務に携わった経験から、スムーズな資金調達や経営の安定に向けた支援をおこなっています。

《オンライン》検索順位よりAI引用!生き残るためのWeb戦略セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《オンライン》検索順位よりAI引用!生き残るためのWeb戦略セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 古賀 和彦
  • 【セミナー内容】

    これからは「AIに引用されるサイト」が選ばれます。

    いま、検索の主役は GoogleではなくAIに移っています。

    ユーザーは「検索する」から「AIに聞く」へ。

    では、そのときAIが引用するのはあなたのサイトでしょうか?

    AI時代の必須スキル LLMO(大規模言語モデル最適化)を実践的に解説。

    従来のSEOでは到達できない集客効果を、AI検索で手に入れる方法を学べます。

     

    【こんな方におすすめ】

    ✓ SEO対策に取り組んでいるが成果が頭打ちの方

    ✓ AI時代に対応したマーケティング手法を学びたい方  

    ✓ ネットショップの売上を次のレベルに引き上げたい方

    ✓ 競合に先駆けて新しい集客手法を導入したい方

     

    【セミナーで習得できること】

    ・SEOとLLMOの根本的な違いと戦略の転換点

    ・AIに信頼される「EEAT(経験・専門性・権威性・信頼性)」強化法

    ・エンティティ最適化とコンテンツ構造化の実装方法

    ・ネットショップ特化のLLMO対策

    ・2030年までのAI検索利用者数予測と市場戦略

     

    【講師より一言】

    私は、創業から28年、法人化して今年で10年目を迎える経営者です。

    IT・WEB業界には20年以上携わり、これまでに数多くの企業や店舗の売上向上や業務効率化をサポートしてきました。

    得意分野は、IT・WEBの戦略設計はもちろん、販売促進、広告デザイン、SNS運用など幅広くカバーしています。

    特にECサイトの運営支援では、売上を月100万円から1,000万円まで成長させた実績もあり、数字につながる施策づくりを強みとしています。

    セミナーをおこなう場合は、専門用語などもわかりやすく、理解されているか状況を判断しながら進めていきますので、お気軽にご参加お待ちしております。

《対面》中小企業省力化投資補助金セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《対面》中小企業省力化投資補助金セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 松重 栄次
  • 【セミナー内容】

    補助額最大1億円!

    中小企業省力化投資補助金について、カタログ注文型と一般型の違い、申請~採択~交付~実績報告までの流れ、要件(例:賃上げ目標や生産性向上を求める点 など)を、申請支援の実務経験を基にわかりやすく解説します。

    少人数開催で可能な限りご質問にもお答えする双方向セミナーの予定です。

    お気軽にご参加ください!

     

    【こういった方にオススメ!】

    ・生産性向上設備の導入を検討されている方

    ・中小企業向けの補助金に関して色々知りたい方

    ・中小企業の経営者

    ・申請方法が知りたい方

     

    会場:佐賀県産業イノベーションセンター 2F 第一研修室

       佐賀市鍋島町八戸溝114

《オンライン》ものづくり補助金セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
《オンライン》ものづくり補助金セミナー>>詳細は『予約する』を押してご覧下さい
  • [カテゴリ] セミナー
  • [担当CO] 松重 栄次
  • 【セミナー内容】

    補助額最大4,000万円!

    ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)の最新の制度概要・枠の違いや、申請の流れ、および要件を、申請支援の実務経験を基に丁寧に解説します。

    少人数開催で、可能な限りご質問にもお答えする双方向セミナーの予定です。お気軽にご参加ください!

     

    【こういった方にオススメ!】

    ・機械設備の導入を検討されている方

    ・中小企業向けの補助金に関して色々知りたい方

    ・中小企業の経営者

    ・ものづくり補助金の申請方法が知りたい方

1 2 3 4 5 6 7
トップに戻る